昨日、娘のお友達が遊びに来ました。 実は娘のお友達が遊びに来るのはこれが初めてです。
そうだシュークリームを作ろう!
親の私も緊張してしまいました。 家には女の子が遊ぶおもちゃなどは余り充実してませんので何かお菓子でも作ってはどうかと思い、シュークリームを作ることにしました。
しかし、皮から仕込んでは時間もなく難易度も高いので、皮は前日に私が焼いておきました。
シュー皮のレシピはこちら↓
当日
お友達が来たらカスタードクリームとシャンティークリームを作って飾り付けをしようと予定してました。
お友達に
「これから、シュークリームを作るけど一緒に作る?」
と訊いたら
「私、作るの大好き!」
と言ったので、一緒に予定通り一緒に作る事にしました。
最初は順調に作っていたのですが、同じ部屋いた息子がやっているゲームが気になるご様子。
「ゲームしたい?」
と聞くと
「うん」
と答えたので、息子に代わってあげるようにいいました。
息子はかわってあげ、ゲームを皆で楽しんでいました。
まだ小学校の低学年なので仕方がありません。
予定を変更して、私一人でクリームを作ることにしました。
カスタードクリームとシャンティークリームが出来て飾り付けをする時もう一度
「飾り付けするけど一緒にやる?」
と尋ねると
「やるやるー」
とノッて来たので一緒にやることにしました。
ヒイラギを飾り少し早いですが、クリスマス風の飾り付けにしました。
予定とは大幅に変更になりましたが、楽しんでくれたようでした。
本当はレシピなど渡そうかとか色々考えていましたが、よく考えてみるとお友達はお菓子を作る為に来たわけでなく、遊びに来ていたのです。
反省
少し、気合を入れすぎてしまったようです。
大人の勝手な思い込みで押し付けしていたと反省しました。
時間が無く一緒に食べれませんでしたが、お見上げで持たせて上げました。
「お母さんと一緒に食べる!」
と言ってました。
美味しく、食べてくれたかな?