1月6日は公現祭というキリスト教のお祝い日だそうです。
日本では余り馴染みがありませんがフランスでは、ガレット・デ・ロワを食べてお祝いするそうです。
アーモンドクリームをパイ生地ではさんだ平べったい円形の焼き菓子です。
切り分けてたべますが、中に一つだけフェーブと呼ばれる陶製の小さなフィギュアが入っていて、当たった人はその日1日王様扱いを受けるというような習慣もあるようです。
ガレットとは扁平に焼いた円形のお菓子を差します。
クッキーなども形状によってはガレットと呼ばれることがあります。
この扁平がガレット・デ・ロワを作るときはポイントになります。
パイ生地を使いますが普通に作ると浮きといって焼いたとき高さがでてしまいます。
これではガレットになりません。
パイ生地は2番生地と呼ばれる余り生地をつかったり、一度記事を丸めてから延ばしたりします。
扁平に仕上げるため挟むクリームもけしてたっぷりいれてはいけません。
あくまで少量、フェーブが隠れる程度の厚みで十分です。
この扁平に焼くことで独特の食感になります。
少し、記事を書くタイミングは遅くなってしまいましたが、まだ取り扱っているお店もあるのではないでしょうか。
もし見つけたら一度食べてみてはいかがでしょうか?
フェーブはコレクターズアイテムにもなっているようです。
まだまだ日本では馴染みがありませんが年々、人気の上がってきているお菓子のひとつです。
ご覧ください↓
ガレット・デ・ロワ